目次
SNSレビュー
アメリカ「Troy Lee Designs(トロイリー デザインズ)」とヤマハがコラボした、オフロードヘルメット!
— Accela@バイク記事紹介 (@PutiMotor) January 13, 2019
22個ものインテーク/エキゾーストポートを装備し、ヘルメット内部をクールに保持!
デザインもヤマハブルーでカッコイイ~!!😆https://t.co/GtGurVoLEm pic.twitter.com/LkMR920HlF
セロー用のオフロードヘルメット、お値段などなど含めてヤマハにしようかと思案中なのですが、皆さまオススメのオフメットがあれば教えてくださいませ(・Д・)ノ pic.twitter.com/M9pcgOJcVR
— Uraike (@uraike) October 21, 2020
サイズ感
※サイズ感はレビューを参考に当サイト独自で調査したものになります。
ネットレビュー
※ネットレビューは既存のレビュー情報を集め、リライトしたものになります。引用元:Amazon
値段が安い割に、作りもしっかりしていてカッコよいので個人的には大変満足しております。ヘルメット自体は比較的大きいシルエットなので、頭が大きく見えるのを気にする方にはおすすめしません。サイズは、細身に造られているので、丸顔の私には少し窮屈な感じがあります。性能、機能を求めるのであれば国産大手メーカーを選んだほうが良いと思いますが、コスパを選ぶならこのヘルメットで十分ではないでしょうか。
本格的なオフロードで使用するには少し頼りない感じがありますが、見た目がカッコよいのでオンロードであればこれくらいのヘルメットがおすすめです。作りがかなりスリムなのでワンサイズ上を購入したほうが頭が痛くなりません。オフロード用のヘルメットなので高速走行での性能は期待は出来ません。
他の方のレビューにもある通り、横幅が狭いため顎が細くない人にはワンサイズ上をおすすめします。重量はヘルメット自体が大きいためそれなりの重さがありますが、慣れてしまうと気にはなりません。耳の部分にはスピーカーを設置できるスペースがあるため、インカムを使用するには問題ありません。安いのでこの程度くらいの性能ならば買いなヘルメットではないでしょうか。
オフロード用に購入しました。この手のヘルメットは他メーカーと比べてもさほど違いは出てきませんが、被り心地の問題になってきます。この商品は、頭の部分は少し大きいかなという感じがしますが、横幅がかなり絞られているので、顔の形によっては窮屈に感じるかもしれません。通気性、耐久性も今の所問題ないので、私は快適にかぶることが出来ます。ワンサイズ上のものを購入しておけば間違いはありません。