目次
SNSレビュー
6月発売予定のOGKカブトのヘルメット「KAZAMI」が、戦隊ヒーローやFPSの兵士っぽくてカッコイイ!
— Accela@バイク記事紹介 (@PutiMotor) April 14, 2016
それにシステムヘルメットで、ここまでカッコイイのは、画期的かも(≧∇≦)https://t.co/vgPt5C1Ap4 pic.twitter.com/zFvtmyJ08r
納ヘルしました~😆
— たか#PCX125 (@tamainutama) March 19, 2021
ツーリング専用にします😆
ビーコム限定フェイスプレートも付けて満足🤭
インナーサンシェードも付いてるからミラーシールド要らずで良き😆#kabuto #カブト #カザミ#kazami pic.twitter.com/p5x7VnKc6w
前のMHRのメットが壊れてから間に合わせで使ってたメットに代わり、欲しかったOGKカブトのKAZAMIを購入!
— たいさ (@hmforest) April 20, 2019
インナーバイザーもブルーミラータイプに変えたお。
ミラータイプやからめっちゃ俺写ってるwww pic.twitter.com/fYjq47Ullw
当サイト独自レビュー
[box class="yellow_box" ]
<評価>
機能性: (3.5 / 5)
耐久性: (4 / 5)
外観: (4 / 5)
値段: (4.5 / 5)
※レビューを参考に当サイト独自で作成。
[/box]
ネットレビュー
※当レビューは既存のレビュー情報を集め、リライトしたものになります。引用元:Amazon
持った瞬間にこのヘルメットの重さを感じることが出来ます。そのため、フルフェイスに慣れていない人だと長時間被っていると首が疲れるかもしれません。特に、SSなどの前傾姿勢になるバイクの場合は慣れるまでキツイかもしれません。ヘルメット自体はシステムだけあって大きいです。しかし、この便利さに慣れてしますと他のタイプのヘルメットを被りたくなくなります。フルフェイスとジェットのいいとこ取りなので、タバコを吸う私からしたら脱がないでもタバコを吸えるのはかなり助かります。カブトさんは値段も安いわりに性能も良いのでおすすめです。
初めてシステムヘルメットというものを購入しましたが、チンガードが開くというのはかなり便利だと思いました。しかし、そのためにヘルメット自体が大きくなり、メットインにヘルメットが入らなくなりました。これはヘルメットの構造上仕方ないのですが。やはり予想よりも重量がありますが、造り自体がしっかりとしているので安全性においては心配なさそうです。フルフェイスほど密閉性は完全ではありませんので、高速走行時は隙間から風が入ってきてしまいます。それらを考慮しても、チンガードが開くというのは自分にとっては最大の利点になりますので値段も安いですし購入して良かったと思っております。
このヘルメットを被ってツーリングなどに行きましたが、高速道路での風切り音が気になりました。ヘルメットの重さなどはあまり気にはなりませんでしたが、100キロを超えてくると厳しいかなという感じです。システムヘルメットの構造上仕方ないのかなという感じです。カブトさん得意のインナーバイザーもしっかり機能してくれます。それ以外は何にも不満はありませんし、見た目もカッコよいので長く愛用出来そうです。
フルフェイスヘルメットよりかは重さがありますのでご注意ください。KZAMIはまず見た目がカッコよいです。一目ぼれしました。それに、メット内の内装もしっかりしていますし、チンガードの開け閉めもスムーズでストレスなく開閉します。サイズ感は、少し小さめに作られているみたいなので、ワンサイズ上を購入してから大きければ専用スポンジで調整した方が良いです。ヘルメットを被りながら飲み物もタバコも出来るので、フルフェイスの安全性とジェットの便利性を足したヘルメットなので買って満足しております。
以前は某国産メーカーのものを使っていましたが、数年使用すると色々な箇所が故障したため、値段もお手頃で丈夫なこの商品を購入しました。メット自体の質感、被り心地、耐久性など文句ないヘルメットです。見た目もカッコいい。重量はありますが、フルフェイスで慣れている自分はあまり気にはなりません。ロングツーリングで活躍してくれるヘルメットです。