目次
SNSレビュー
オリジナルブランド「#ヘンリービギンズ」のホルスターバッグ3(スリー)!
— デイトナ公式_バイクパーツの企画・製造・販売 (@daytona_promo) October 2, 2020
3室構造で使い勝手バツグン。素材違いでポリエステルとターポリンの2タイプがあります。
◆ホルスターバッグ3
ポリエステル DH-729 品番:98659
ターポリン DH-730 品番:98660https://t.co/pAIcml4zOE#デイトナJP pic.twitter.com/8wemCs4yKJ
デイトナのホルスターバッグ買ったった( ´∀`)
— とりもも (@_tori__momo_) May 12, 2021
予想以上にモノが入る pic.twitter.com/rxxFJrGuOo
洗車諦めて、デイトナのホルスターバッグの使用感を確かめるついでに、とりあえず洗車場だけ探しに行こう(^^;)
— たぬきち (@danjyuuu1003) October 19, 2020
右利きなんだけど、こういうバッグは左の方が落ち着くのはなぜ?
チェンシコは帰ってから駐車場でやるか。 pic.twitter.com/huamRTksQ0
ネットレビュー
※ネットレビューは既存のレビュー情報を集め、リライトしたものになります。引用元:Amazon
部屋が3つあるので、小物ごとに入れる場所を分けられるので、取り出しやすく使いやすいです。1,5Lと迷いましたが、大きさがこちらの方が自分に使い方が合っていました。バイクに乗っているときも、歩いているときも邪魔にならないので気に入っています。防水性はそれほどありません。
この1Lの方が自分の体型的にも目立ちすぎず合っていました。女性ライダーは化粧品などの荷物が多いと思いますので、小物ごとに入れる場所を分けられるこの商品は女性にとてもピッタリの商品だと思います。ライディング中も邪魔にならずに違和感なくバイクに乗れるのでとても重宝しています。
バイクに乗る際は、財布、携帯、タバコとそこまで荷物は多くないので、これくらいの大きさがピッタリです。それでもまだまだ収納力はあるので、ちょっとした日帰りツーリングでも十分な機能と収納力があります。大きすぎず厚すぎずと邪魔にならないちょうど良いサイズです。値段もお手頃なので消耗してもまた購入します。
いつもバイクに乗るときはショルダーバッグを使用していましたが、ライディング中に動くのと、肩こりになることがネックだったので腰回りに収納できるバッグを探していました。レッグバッグを使用するのは初めてでしたが、簡単に物を出し入れ出来るのと荷物の重さをそれほど感じなくなるのがとても便利なので満足しております。
リュックや肩掛けのバッグは気を使うし疲れるので、レッグバッグを選択しました。見た目はライダーって感じがするので街中を散策するのは気が引けますが、バイクに乗っているときも歩いているときも荷物が邪魔にならないので大変気に入っています。